順次Storesにアップデートしてまいります…が、Storesをご利用いただかなくても、当サイトの製品は以下の手順でご購入いただけます。また、レンタルサービスも併せてご参照いただきますよう、お願い申し上げます(詳細はこちらをクリック)。
1 当サイトの問合フォームに、またはInstagramのメッセンジャーにてご連絡をお願いします。
2 亀翁窯分室から、品物のサイズや価格など詳細確認と振込口座のご案内メールを送信いたします。
3 詳細を確認後、ご購入を承認する旨、ご返信後、口座に指定金額をお振込みください。
5 お客様からの振込の確認が取れ次第、品物をお客様に発送します。
以上の詳細確認や振り込み確認、配達にかかる日数によるかと思いますが、ご注文から配送まで1週間から10日程度を見込んでください。お急ぎの対応はお受けいたしかねますので、ご了承願います。
3 ご注文にあたり、以下の点にご留意ください。
①亀翁窯の製品はどれも手作りです。同じ粘土や釉薬を使用していても微妙に形、色・風合い、サイズが違います。画像や文書で出来る限り製品の詳細をお伝えするように努力いたしますが、限界がありますので「絶対にこの色でなければ」といったご要望には添えませんので、予めご了承の上ご購入いただきますよう、お願いします。
②工場生産品のように厳密な色形はご指定頂けませんが、1点1点手作りですので、オーダーメイドが可能です。「30cm×15cmでフチの高さ1cm程度の、黒色の楕円皿」「白い刷毛目模様の直径15cmくらいの丼」など、具体的なご要望を問合フォームにご入力して頂ければ、折り返しメールや電話にてお伺いいたします(ご希望があればZOOMやSkypeによる打合せもお受けいたします)。窯元とも密に連絡をとり、極力ご要望にかなった一品をご提供できるよう、お手伝いいたします。※納期は3か月以上かかります。
4 代金については、以下をご確認願います。
a. 送料はStores同様11,000円以下は別途かかります。
b. 箱代は基本無料ですが、大型であったり繊細な製品については特別な箱を用意しますので、別途お箱代等が発生します。また、振込手数料はお客様にご負担いただきますよう、よろしくお願いします。
c. 現時点では消費税は頂いていおりません。
5 返品について:極力、製品の交換で対応させていただきたいのですが、返品をご希望の場合、以下を条件に承ります。
a. 亀翁窯分室が送付した品物で、かつ未使用であること:開封して手に取った程度であれば「未使用」です。食べ物や何か置物を置いたり盛りつけた、SNS等アップ目的で写真を撮った(不良品のである証拠写真以外)、茶香炉やアロマポットで蝋燭を灯した場合は使用済とみなします。
b. 配送時の付属製品である袋、木箱やランプ土台などを紛失していないこと(宅配便の段ボールや送付状は不要)。
c. 品物がお手元に到着後、7日以内に亀翁窯分室に返品のご連絡を頂くこと(商品発送時に使用する連絡先)。
6 返品の手順については以下の通りです。
①配送して7日以内に返品したい旨の連絡を、問合せフォームや電話にてお知らせいただく。
※品物の不備・破損、イメージとあまりにもかけ離れていたなど、必ず理由をお知らせください。
②品物をご返送ください。送料は不良品が理由の場合は着払い、お客様都合の返品はお客様のご負担でお願いします。
※木箱や品物に直接送り状を貼らないようお願いします。品物を木箱や袋に入れてから、宅配便専用の段ボールに収め、その上に送り状を貼りつけてください。
③到着した品物を検品後、速やかにご指定の口座に返金いたします。遅くても、到着後14日以内に口座へお支払いいたします。
※交換の場合は、到着した品物と引き換えに、交換希望の品物を送付します。
④交換前と交換後の品物の差額について
亀翁窯分室から返金が必要な場合:製品を配送後、お客様がこちらで最終的に合意できたことをメール等文書にて確認が取れた時点で、差額をご指定の口座に振り込みます。何もお知らせが無い場合は、お客様のお宅に品物が到着して7日後に、口座への振り込みを実施します。
お客様から追加の入金が必要な場合:不足金をメールにてお知らせしますので、振り込みをお願いします。口座への振り込みが確認できた時点で、亀翁窯分室より交換品を送付します。